白・水色・ピンクの3つが対になっており、それぞれ、雪・月・花をイメージしているそうです。挟んであるのは、柚子ねり。
↑大分・薄種挟みシリーズ、3つ。左から、雪月花、豊の梅園、一伯。雪月花と、豊の梅園は、1包みに2枚ずつ入っています。
[データ]
「古後老舗」の「雪月花」
製造者 (有)古後老舗 / 名称・品名 菓子、雪月花 / 原材料 柚子、砂糖、もち米、米飴、赤色3号、青色1号 / 保存法 冷暗所 / 賞味期限 購入から18日程度 / 価格 3包入り1パック 441円
[写真]
※ クリックすると大きい画像が見られます。
[味などの特徴]
柚子ねり(柚子ジャム)の材料は、シンプルに柚子と砂糖のみ。薄種に対して、柚子ねりの量が多めなので、クセや甘味が結構強いです。
薄種は、しっとりしています。手で触ったらしっかりしてますが(ふにゃふにゃではない)、サクサク感はないです。冷蔵してみたけど、食感は変わらなかった。
[総評]
柚子のクセで、好き嫌いが分かれるかもしれません。甘いですが、苦いお茶やブラックコーヒーなどには確かに合うと思います。こっとんは、着色料でちょっとテンション下がってしまいました。
[こっとんの好み度 (6段階評価)]
古後老舗の雪月花 ☆☆☆
★ お取り寄せ情報 ★
通販サイトを覗いてみよう♪
- 楽天: 「雪月花」検索結果

- Yahoo!ショッピング:
※ 記事作成時点、古後老舗の雪月花は上記モールには置いてないようです。TOKIWAオンラインショップから取寄せ可能です。
※ 最新の情報は、下の検索ボックスからどうぞ☆
[関連リンク]
- 古後老舗(大分県菓子工業組合「かしえん」)
- こっとんの別腹 > 和菓子
NOTICE -----
価格・原材料などの情報は、記事作成日のころ、管理人(又は、贈ってくれた方)が購入した状況下のものであり(時期、販売店、包装・個数等)、現時点の正確な情報を保証するものではありません。
また、レビューの内容は、管理人の直感と個人的な好みに基づくものです。1つの意見として参考材料に加えていただけたら光栄です。
大分県。和菓子(甘味、スイーツ)、お茶菓子。雪月花(せつげっか、せつげつか)。
この記事へのコメント
コメントを書く