本日は説明の前に、とりあえず、写真を見ていただきましょう。
むむ、普通・・・。いえいえ、意図的に、割った写真を撮らなかったのです。以下、文章ではネタバレしてしまいますが、見てビックリは食べる時にとっておくってことで☆
よかったら、今、大福の中身を予想してみてください。↓で、答え合わせしましょう。
[データ]
「お菓子の日高」の「なんじゃこら大福」
製造者 (有)日高信義商店 / 品名 なんじゃこら大福 / 名称 生菓子 / 原材料 小豆あん、砂糖、米粉、卵白、苺、栗、クチナシ色素、安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、アナトー色素(原材料の一部に乳成分を含む) / 保存法 冷蔵 / 賞味期限 到着後1〜2日 / 価格 1個280円
[味などの特徴]
まずは、大きさ。上の写真(クリックで拡大;目盛り1cm)で確認できますが、けっこう大きいです。
皮は薄く、モチモチしていて、中身がギッシリ。この大きさで、皮が薄くて、もし、中身があんこだけだったら相当どっかりしそうですが・・・
実は、
この大福、
あんこと、
イチゴと、
栗と、
クリームチーズ!
入りなのです!!
イチゴと栗が大福と合うのは想像していただけると思いますが、クリームチーズも意外と合います。イチゴはあっさり甘酸っぱく、栗の甘煮とクリームチーズも甘さ控えめ。
あんこが甘いため、全体としてはけっこう甘く、ボリュームがあります。
[総評]
食べてビックリが、この大福の楽しいところ。形式ばらない贈物やおもてなしに、よさそうです。
ボリューム満点で、1食分くらいはお腹いっぱいになります。
[こっとんの好み度 (6段階評価)]
お菓子の日高のなんじゃこら大福 ☆☆☆
★ お取り寄せ情報 ★
通販サイトを覗いてみよう♪
- 楽天: 「大福 いちご 栗 チーズ」検索結果

- Yahoo!ショッピング:
※ 記事作成時点、なんじゃこら大福は上記モールには置いてないようです。下記、公式HPからお取り寄せできます。
※ 最新の情報は、下の検索ボックスからどうぞ☆
[関連リンク]
- お菓子の日高(公式HP)
(↑お取り寄せの注文ができる他、なんじゃこら大福の中身の写真や他商品の案内があります。中身の写真を見ずに注文したい方は、こちらから→日高・注文ページ。)
- こっとんの別腹 > 和菓子
NOTICE -----
価格・原材料などの情報は、記事作成日のころ、管理人(又は、贈ってくれた方)が購入した状況下のものであり(時期、販売店、包装・個数等)、現時点の正確な情報を保証するものではありません。
また、レビューの内容は、管理人の直感と個人的な好みに基づくものです。1つの意見として参考材料に加えていただけたら光栄です。
宮崎県。和菓子(甘味、スイーツ)、大福(だいふく)。なんじゃこら大福(何じゃこら、なんじゃこりゃ、まんじゅう)。変り種・ネタ。
この記事へのコメント
コメントを書く