別腹Home和菓子 > 九州南部 > 鹿児島: 一黙(いちもく)

前の記事次の記事

2007年04月27日

鹿児島: 一黙(いちもく)

明石屋の「一黙」をご紹介。
かるかんまんじゅうの黒糖版。とは言っても、かるかんの材料に黒糖のみを足しているわけではなく、黒糖に合うようにアレンジされているようですが、かるかんのしっとり・もっちり感は、そのまま生かされています。

かるかんを知ってる方は、なんとなく想像していただけると思いますが、そうでない方は、黒糖蒸しパンのキメを細かくして、しっとり・もっちりした感じをイメージしていただけると近い・・・かな。それに、あんこが入ってます。

[データ]
「明石屋」の「一黙」
製造者 (名)明石屋菓子店 / 品名 一黙(叢雲饅頭) / 名称 生菓子 / 原材料 黒糖、小麦粉、砂糖、小豆、米粉、山芋、トレハロース、膨張剤 / 保存法 常温 / 消費期限 購入から5日程度 / 価格 1個105円

[写真]
b070427-Ichimoku.JPG
※ クリックすると大きい画像が見られます。

[味などの特徴]
あんこは、甘さ控えめ。皮の黒糖の甘みとのバランスが、とてもいいです。
皮の部分は、かるかんとほぼ同じ食感です。しっとり・もっちり。

[総評]
全体的に、甘さ控えめで上品な感じです。黒糖特有の甘みが、かるかんの食感とよく合っています。
こっとんは、勝手に黒かるかんと呼んでいます。黒糖好きのこっとんには、たまらない一品です。

[こっとんの好み度 (6段階評価)]
明石屋の一黙 ☆☆☆☆☆☆

★ お取り寄せ情報 ★
通販サイトを覗いてみよう♪
- 楽天: 「黒糖 かるかん」検索結果
- Yahoo!ショッピング: 「黒糖 かるかん」検索結果
※ 記事作成時点、一黙は上記モールに置いてないようです。公式HPで注文可。
※ 最新の情報は、下の検索ボックスからどうぞ☆

[関連リンク]
- 明石屋(公式HP)
- こっとんの別腹 > 和菓子



NOTICE -----
価格・原材料などの情報は、記事作成日のころ、管理人(又は、贈ってくれた方)が購入した状況下のものであり(時期、販売店、包装・個数等)、現時点の正確な情報を保証するものではありません。
また、レビューの内容は、管理人の直感と個人的な好みに基づくものです。1つの意見として参考材料に加えていただけたら光栄です。

Keywords:
鹿児島県。和菓子(甘味、スイーツ)、饅頭(まんじゅう)。一黙(いちもく)、叢雲饅頭(むらくもまんじゅう)、黒かるかん、黒糖・黒砂糖。

posted by こっとんこっとん | Comment(2) | TrackBack(0)

この記事へのコメント

和菓子に凝ってらっしゃるみたいですね。

あえて洋菓子を紹介させていただきます。
・「バッハとピカソ」
 全国レベルです。東京でも通用すると思います。
 一度、一度召し上がって下さい。

・「パティスリーヤナギムラ」
 これも素晴らしいです。
 我が家では1ホール一晩持ちません。

posted by hiro at 2007年05月02日 02:54

洋菓子も好きですよ。 ここの記事をまとめるのはだいぶ
手間と時間がかかるもんで、まとめて買って食べた分を、
少しずつ書いてるのです。次回は、洋菓子をアップする
予定☆

おいしいお店情報、ありがとう。今度、チェックしてみます。

posted by こっとん at 2007年05月03日 18:26

コメントを書く

お名前(*入力必須):

サイトアドレス:

コメント(*入力必須):

認証コード(*入力必須):


※画像の中の文字を半角で入力してください。


この記事へのトラックバック


菓子類 > 和菓子洋風和菓子洋菓子水菓子スナック菓子
菓子以外 > 惣菜麺類食材・調味料飲料・酒

長崎佐賀福岡大分宮崎熊本鹿児島

2018年05月(1) | ・・・ | 2007年04月(3) | 2007年03月(2)

レビュー記事一覧その他の記事一覧

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。