このサイトについて | 歴史(運営履歴、受賞・メディア掲載など) | お問合せ
このサイトについて
サイト概要
こっとんの別腹、九州お土産レビューログ
http://betsubala.cotoz.info/
九州人こっとんによる、九州のお土産・お取り寄せグルメの実食レビュー。
運営者(管理人)
こっとんこっとん (>> 自己紹介・プロフィール)
サイトの運営方針
現在、お取り寄せグルメのレビューサイトはたくさんありますが、その中で、九州名物についての記事は多くはありません。こっとんが、インターネットで九州名物について調べようとしたときに、参考になるクチコミ情報を得られることは、ごく稀でした。
それで、せっかく九州に住んでいるんだし、自分の舌で確かめて書いてみようと思ったのが、サイト開設のきっかけです。(開設の経緯については、こちらも。)
ウリは、「比較」記事です。長崎のカステラ、宮崎のチーズまんじゅう、鹿児島のかるかんまんじゅう、鹿児島のさつまあげ・・・。地域の名物で、いくつものお店で売られているものの場合、どこを選ぶか迷う場合があります。このサイトでは、代表的と思われる店をピックアップして、各店の商品を食べ比べ、それぞれの特徴をまとめています。
このサイトの記事は、基本的に全て実食レビューです。企画への参加などで未食のものについて書いた応募記事等にはその旨明記しています。
個人的好みの強い舌に、つたない文章で恐縮ですが、少しでも参考になれば幸いです。また、ご感想・ご指摘など、コメント大歓迎です☆
歴史(運営履歴、受賞・メディア掲載など)
2010年3月30日、朝日新聞 大阪本社版朝刊に掲載。
九州観光推進機構全面広告内に福岡お土産ブログとして(掲載報告|掲載記事)。
2010年3月、九州観光推進機構運営ブログポータル「九州征服計画」閣下認定、
ベスト福岡征服ブログ(発表|認定記事)。
2010年3月、九州観光推進機構運営ブログポータル「九州征服計画」編集部認定、
第5代イチオシ福岡征服ブログ(発表|認定記事)。
2010年2月、九州観光推進機構運営ブログポータル「九州征服計画」編集部認定、
第4代イチオシ長崎征服ブログ(発表|認定記事)。
2008年12月、レビューブログポータル「MONO-PORTAL」RBN企画、
東急百貨店「快適.Net」商品モニター(応募|発表|レビュー)。
2008年5月、改名。「こっとんの別腹」→「こっとんの別腹、九州グルメ情報館」。
2007年3月、サイト開設。
プライバシーポリシー
広告について
当サイトでは、Google AdSense等、第三者配信の広告サービスを利用しています。Google等の広告配信事業者はクッキーを使用し、広告情報の管理やユーザーに最適な広告の配信を実施します。クッキーはブラウザの設定等により取得を拒否することができます。詳細は→Google ポリシーと規約をご確認ください。
アクセス解析について
当サイトではGoogleによるアクセス解析ツールを利用しています。このツールはトラフィックデータ収集のためクッキーを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。クッキーはブラウザの設定等により取得を拒否することができます。詳細は→Google ポリシーと規約をご確認ください。
この記事へのコメント
コメントを書く